道頓堀キムラ歯科クリニック
土曜診療
大阪府大阪市中央区大阪市中央区2丁目4-4 地図
大阪市営地下鉄御堂筋線心斎橋駅(大阪府) 徒歩8分
大阪市営地下鉄御堂筋線なんば駅(大阪府) 徒歩3分 25番出口から徒歩1分
大阪市営地下鉄四つ橋線四ツ橋駅(大阪府) 徒歩10分
歯科医院からの大切なお知らせ
「歯を残さないと言われました・・」
そんな患者様に対しては、レントゲンとCT、マイクロスコープでの動画を見てもらい、現在の歯の状態を一緒に見ていただきます。その原因について明らかにして、精密根管治療や外科的歯内療法、歯牙移植から矯正まで、様々な治療法の説明をお伝えします。
安心して歯科医療を受けていただける環境をできる限り整えたいと思っています。
いつでもお気軽にご連絡下さい。お待ちしておりす。

本当の「分かりやすい説明」と「丁寧な治療」へ
お口の中は暗くて狭いため、患者様が直接目で見て確認することが難しい特殊な環境です。
当院では、そんなお口の中を「目で見て分かる」をテーマとして取り組んでいます。
ポイントは3つ
①お口の中を顕微鏡(マイクロスコープ)で動画撮影→説明
②お口の中の写真撮影、レントゲン撮影(必要があれば歯科用CT撮影)→説明
③アプリに写真やレントゲンを送信→いつでも自分の写真やレントゲンを確認
/
「見て」、「知って」、それから「治療方法を選ぶ」。
そして治療後にご自身の治療中の動画を見ていただくことで、今まで見えていなかった「お口の状態」を知っていただくことが、大切なあなたの歯を、お口の健康と笑顔を守るために重要なことと考えています。

- 「マイクロスコープ」での治療 ・説明が大切にしています
- 歯科用顕微鏡(マイクロスコープ )での治療を受けたことはありますか? 大きなメリットは3つあります。 ①肉眼では見つけることが難しい、初期の虫歯や銀歯の虫歯、歯茎に隠れている歯石の早期発見 ②治療の精度の上昇 ③治療後に、治療中の動画をモニターで目で見て確認できる / 当院では、初診時にマイクロスコープでお口の全体を確認・撮影し、モニターで動画を一緒に見ていただきます。 保険治療でも自費治療でも、虫歯の治療や根管治療ではマイクロスコープを使用し、動画撮影も同時に行っております。 治療後にマイクロスコープの動画を一緒に見ていただくことで、あなたのお口の状態を知っていただくことが大切な歯を守ることの第一歩と考えています。

- 2022年9月オープン ホワイトエッセンス併設
- 2022年9月に新規オープンした歯科医院です。 当院は、ホワイトエッセンスを併設しています。(全国で262院が加盟、2023年3月時点) ホワイトエッセンスのホワイトニングの薬剤は国内の薬事承認を取得しており、ホワイトニングの症例件数は140万件(2023年3月時点)を超えます。ホスピタリティー溢れるサービスと、完全個室空間での施術、100時間以上のホワイトニング研修を受けた歯科衛生士のみが担当いたします。お客様おひとりお一人のご要望や歯の質・状態に合わせた最適なホワイトニングを提供いたします。/ ネットの予約やキャッシュレス決済、クレジットでのお支払い、アプリ内でのお口のお写真やレントゲンの共有など、患者様の利便性を向上させるため、デジタル化に取り組んでいます。/ 消毒・滅菌の徹底に加えて、患者様の口に入る器具で一度で使い捨てることができるものは、可能な限りディスポーザルな器具を使用しています。/ 歯科用CT、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ )、拡大鏡(カールツァイス社製4.3倍)、矯正用レントゲン(セファロ撮影)などの機器を揃えています。
歯科医院情報
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~17:00 | - | - | - | - | - | ○ | 休 | 休 |
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 休 | 休 |
昼休憩 13時30分〜14時30分
診療内容
- 口腔外科
- 急患
- 虫歯治療
- 小児歯科
- クリーニング
- 矯正歯科
- 歯周病治療
- 歯科検診(一般)
- 予防歯科
- セラミック治療
- ホワイトニング
- インプラント
- 審美
- かみ合わせ
- 入れ歯・義歯
- カウンセリング
対応・サービス
- 駅チカ
- 保険診療
- 自費診療
- ワイヤー矯正
- CT設置
- 衛生士常駐
- 土曜診療
- マタニティ対応
- 短期集中治療
電話番号
0662121888アクセス
大阪府大阪市中央区大阪市中央区2丁目4-4
大阪市営地下鉄御堂筋線心斎橋駅(大阪府) 徒歩8分
大阪市営地下鉄御堂筋線なんば駅(大阪府) 徒歩3分 25番出口から徒歩1分
大阪市営地下鉄四つ橋線四ツ橋駅(大阪府) 徒歩10分
スタッフ
院長 木村沢郎
/
経歴
2013年3月広島大学歯学部歯学科卒業
2013年4月〜2015年3月 近畿大学病院歯科口腔外科 研修
歯科口腔外科研修1年6ヶ月 医科研修6ヶ月(呼吸器内科、上部外科、救命救急科、麻酔科、耳鼻咽喉科、形成外科、メンタルヘルス科)
2015年4月〜2017年3月 近畿大学奈良病院歯科口腔外科
歯科口腔外科外来、病棟勤務
2017年4月〜2022年4月 医療法人靖正会にしさんそう歯科なかむらクリニック
一般歯科、小手術、インプラント埋入、歯周外科他 訪問歯科部門責任者、訪問立ち上げ、嚥下診療(嚥下内視鏡など)
/
所属学会名:
日本口腔外科学会所属 認定医
摂食嚥下リハビリテーション学会所属
日本臨床歯科学会(大阪SJCD)所属
GPO(General Practitioner’s Orthodontics)所属
受講セミナー
大阪SJCDレギュラーコース
JIADsペリオコース
JIADsインプラントコース
大森塾9期、ADPRインプラント定位置埋入・マイナーGBRコース、インプラント補綴コース、咬合・力・顎関節症への実践的アプローチ、治療手順コース
GPOレギュラーコース、アドバンスコース
CEセミナーアドバンスコース
咬合・補綴治療計画セミナー
松浦歯内療法Basic Course 2022
第18期FIDI(Field Implant Dentistry Institute)
オーラルフィジシャン・チームミーティング2019
/
経歴
2013年3月広島大学歯学部歯学科卒業
2013年4月〜2015年3月 近畿大学病院歯科口腔外科 研修
歯科口腔外科研修1年6ヶ月 医科研修6ヶ月(呼吸器内科、上部外科、救命救急科、麻酔科、耳鼻咽喉科、形成外科、メンタルヘルス科)
2015年4月〜2017年3月 近畿大学奈良病院歯科口腔外科
歯科口腔外科外来、病棟勤務
2017年4月〜2022年4月 医療法人靖正会にしさんそう歯科なかむらクリニック
一般歯科、小手術、インプラント埋入、歯周外科他 訪問歯科部門責任者、訪問立ち上げ、嚥下診療(嚥下内視鏡など)
/
所属学会名:
日本口腔外科学会所属 認定医
摂食嚥下リハビリテーション学会所属
日本臨床歯科学会(大阪SJCD)所属
GPO(General Practitioner’s Orthodontics)所属
受講セミナー
大阪SJCDレギュラーコース
JIADsペリオコース
JIADsインプラントコース
大森塾9期、ADPRインプラント定位置埋入・マイナーGBRコース、インプラント補綴コース、咬合・力・顎関節症への実践的アプローチ、治療手順コース
GPOレギュラーコース、アドバンスコース
CEセミナーアドバンスコース
咬合・補綴治療計画セミナー
松浦歯内療法Basic Course 2022
第18期FIDI(Field Implant Dentistry Institute)
オーラルフィジシャン・チームミーティング2019
支払方法
その他クレジット
Q&A
保険での治療も行っていますか?
はい。
当院では保険治療の中で、口腔内写真やレントゲン撮影、歯周病の検査を行います。初診時のマイクロスコープでの診察は、すべての患者様に対して行っております。
現状を知っていただき、お口のトラブルの原因を明らかにすることを大切にしています。
一人ひとりの虫歯や歯周病のリスクは違います。どのような治療方法の選択肢があり、どれがあなたにとって最適なのかをオーダーメイドにご提案します。
親知らずを当日に抜歯することは可能ですか?
腫れが強くなければ可能です。
院長は大学病院の口腔外科で、親知らずの抜歯から、顎関節症治療、全身麻酔の顎骨嚢胞の手術や睡眠時無呼吸症候群の治療、口腔癌の診察まで多くの臨床経験を積んでいます。
大学病院へ紹介されるような深い「親知らず」の抜歯も対応が可能です。
当日の抜歯がご希望の場合は、口腔内写真・レントゲン・CT撮影→抜歯説明→当日の親知らず抜歯、の流れになります。
いつでもご相談ください。